|
トリスティア どき!どき! おぺれーしょん 価格: 6,090円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 まぁ、平たく言えば普通のタイピングゲーム。ちなみに主人公はナノカではないです。「トリスティアのタイピングゲーム」と言う以外はこれと言って特筆すべき点はありません。本編はセーブできないだけあってボリュームもそれほどないし、簡単です。クリア後はパート別に選択可能になります。どちらかと言えば、本編より壁紙等のアクセサリの方がメインなのではないかと。 |
|
|
|
たれぱん打 価格: 3,129円 レビュー評価: レビュー数: |
|
はじめの一歩 THE TYPING 価格: 5,040円 レビュー評価: 2.0 レビュー数:2 今まで何個かのタイピングソフトをプレイしてきましたが、これはちょっとひどいです。 まず、映像がしょぼいです。せっかく人気ある原作使ってるのに、台無し。もっとたくさんの映像が欲しかったです。 そして爽快感が全く無し。これでは練習する気になれません。 これくらいのソフトでしたら、1000円程度が妥当ではないでしょうか。よって星1つとさせていただきます。 |
はじめの一歩 THE TYPING 価格: 5,040円 レビュー評価: 2.0 レビュー数:2 今まで何個かのタイピングソフトをプレイしてきましたが、これはちょっとひどいです。 まず、映像がしょぼいです。せっかく人気ある原作使ってるのに、台無し。もっとたくさんの映像が欲しかったです。 そして爽快感が全く無し。これでは練習する気になれません。 これくらいのソフトでしたら、1000円程度が妥当ではないでしょうか。よって星1つとさせていただきます。 |
ゆびさきふぁんたじぃ 冒険打 価格: 5,040円 レビュー評価: 2.0 レビュー数:2 少し古い感じのする画面の雰囲気。 スーパーファミコン時代のドラクエと言った感じ。 キャラクタに魅力にかける残念。 会話画面などで、主人公の姿が画面に出てくるわけだけど、 可愛いわけでもなくカッコよくもない。 キャラクタ重視のタイピングソフトが多種出ている中で、 オリジナルキャラで、かつ、魅力がないのはかなりキツイと思う。 RPGが流行り出した頃なら満足もできただろうが、 冒険性もドラマ性も弱く感じた。 |
機動戦士ガンダム ZAKU打 サンライズメモリアルコレクション 価格: 2,980円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 こちらの商品は2002年に発売された「ZAKU打EXP」の改訂版です。練習モードが無く、小指Shiftの必要(!や?の入力)が多いため中級?上級者向けだと言えます。入力方法は「自動認識」なので、面倒な設定変更の必要がありません。表示される表記に関係なく、自分の慣れた入力方法でタイピング(Lu,Xu,NN,Nなど)すると、次の出題からはその表記に自動で変更されます。また、出題文はおなじみのセリフばかりなので、1stガンダム好きの方なら自然と指が動く内容となっています。気付いた頃には相当なタイピング数になっている事でしょう。正確さはもちろん、スタミナも身につけることが出来る秀作です。 |
歴史ビートバトル 三國志 撃天 価格: 6,090円 レビュー評価:2.5 レビュー数:2 兵士を増やして攻め込み、戦争は野戦と一騎撃ちのセットという単調なことを、タイピングで繰り返していくのだが、タイピングを間違えたりしなければ兵士が初期値の1万しかいなくてもそのままでクリアできてしまう。自分は上級でやってもそうだったので。ただ、この手のものは何も考えずにプレイできるので、実は結構はまってしまった。魏呉蜀でクリアしたあとのサバイバルモードばかり3時間くらい続けていたら、妻にアホ呼ばわりされました。 |